いや、説明とか苦手です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 どうも、無職です。中世風に言うと無産市民。 でも選挙権は持っています。畏れ多いですね。みんな、選挙には行こうね!ネタでも良いから! なんか未だに選挙って認知度が低い気がします。特にヤング。 政治家のイメージが不透明だからかな。調べないと何してるか解らないし。 まあ、少なくても青春しているあいだは政治を実感している場合ではありませんしね。 いや、選挙はどうでも良いんでした。うっかり脱線。つい。 きのう、なんとなく無性にニンテンドーDSのピクトチャットで遊びたくなり、 ぼくはニンテンドーDSを起動しました。 良いですよね、ピクトチャット。 あの太いドット線が楽しすぎます。 DSを買った当初なんて”これ、ソフトなくても十分遊べる!”とか思ってました。いまでも思ってますけれど。 でも、途中でゲームしたくなったときに、いちいち再起動しなくちゃならないのはマイナス。 あと描いた絵をセーブできないのもマイナス。消すのもったいねえ!というとき絶望してしまうではないですか。滅多にありませんけれど。 いや、ピクトチャットはどうでも良いんでした。うっかり脱線。ついつい。 DSを起動すると反射的にピクトチャットにタッチしたくなるのですが、 実際に僕の指は伸びたのですが、タッチするまでの刹那に行為が遮断されました。 なぜか。 気付いたからです。 なぜか。 見たからです。 なにを。 挿入されているソフトのアイコンを。 アイコンは”どうぶつの森”でした。 そういえば、挿していた。 というか、挿しっぱなしだった。ここ半年。 その間、まったくプレイしていない。 ということは、村はさぞかし荒れているだろう。 村。 ぼくが名付けた村。 ぼくが住む村。 ”うそつき村”。 雑草に覆われ、雑虫が蔓延っているであろう、村。 郵便局からお金を引き落として村を管理してくれるシステムがあれば良いのに・・・。 いやでも、それだと毎日起動する意味が薄れるか。いや、意味は薄れないな。 意味は不変だ。 薄れるのは意義だ。 なんだってそうだ。 意義が薄れたものは存在が希薄になり、やがて忘れられる。 そして、実際にぼくは忘れていた。 つまり、村での生活よりも、現実の生活の印象のほうが強かったということだ。 おー、ぼく、人間っぽい。真実のスメル。実存。肯定。 認識があれば、愛は要らない。いまはね。 いや、愛はどうでも良いんでした。うっかり脱線。ついついつい。 ゲームを起動し、タイトル画面のメニュー項目から”つづきから”を選択。 ナレーションに「遊びにきたんですね?」と訊かれた。 ぼくは「帰ってきたんだよ」と思った。口には出さない。この言葉は現実の空気に触れるとすぐに失われてしまうからだ。魔法はない。現実には。でも、心のなかにはあるんだ。確かに。 質量を伴わない代わりに自由だ。魔法の名前は夢。かたちは様々。忘れない限り、それはそこにあり続ける。 夢という名前のそれは、そこにどっかりと、ふわふわと存在している。 それは愉快な友人で、可愛い妹で、優しい兄だ。可視光線を反射しない家族。透明で無敵。 ---なんで、ぼくは詩を書いてんだ・・・。 意味が解らない。おそらく思考が暴走したのですね。ついついついつい。 以前のプレイデータからスタートすると、ぼくの分身は画面のなかのベッドで目を覚ましました。 身じろぎして、起床。なんかリアルというか、妙に人間臭い動作。どきどき。 ロードを終了し、するりとベッドから降りると、再びナレーション。 「ゲームを起動しました」 はいはい、どうも。 起動するとプレイヤーのキャラクターは自動で家の軒先まで移動します。 家のまわりを囲う柵。柵と家のあいだにある郵便ポストが点灯していました。 接近してAボタンを押すと、メッセージボトルが届いていたことがわかりました。 内容は。 げんきー?! いま すっごくとおいトコロに いるんだー! このてがみ、 ぶじ アンタの むらに とどいてると いいなぁ♪ ーーーさいはての しょうじょ より もちろん、これは任天堂のお遊びで、最果ての少女なんて本当はいません。 でも、ぼくは読んだ瞬間、そんな無粋なことは考えずに、純粋にわくわくしてしまいました。 どこか遠くから届いたメッセージボトル、 最果てってどこだろう、 これは、ほんとうは誰に宛てた手紙なのだろう・・・。 ゲームなので、すべて嘘です。存在しません。わかっています。 でも、ぼくは、手紙を読んだ瞬間、確かに想いを馳せました。 ドットの砂、幾何学の海、その向こうにいるであろう最果ての少女に。 そして妄想。 最果て・・・、ということは南国? じゃあ肌は少し陽に焼けて褐色。 そして、その肌の色とコントラストになるような純白のワンピース・・・。 髪は黒で、肩に届く程度。 眩しい笑顔。 白い歯。 良いですね。 このように。 ニンテンドーDS専用ソフト”おいでよ どうぶつの森”は様々な遊びかたで楽しめるゲームです。 おもしろいですよ。 おとなも、こどもも、おねーさんも楽しめる内容だと思います。 紹介オチ(どーん)! PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[04/12 Regnen]
[04/11 コゲチャ^^;]
[02/11 コゲチャ^^;]
[02/11 Regnen]
[02/11 Regnen]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Regnen
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/14
職業:
学生
趣味:
古い映画のパンフレット収集
自己紹介:
宮崎在住の22歳。
趣味は曲学阿世。 座右の銘は酔生夢死。 最近、 日記の意義を見失い、迷走中。 眠れない夜に更新。 優しくなりたい。 ドムドムハンバーガーが大好き。
ブログ内検索
カウンター
|