いや、説明とか苦手です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 なんつーか、人間関係の話です。これは。 僕は、浅ましい人間なので、 いつも同じようなことを考えて、意図的に、感情にブレーキを掛けます。 ”僕がこいつを好きなくらい、こいつも僕を好きなんだろうか” 笑っちゃいますけど、傷付くのにも、傷付けることにも敏感で、 そんなのは、いやなんです。 好きになったら、好きになった分だけ好かれたいなー、と思います。 でも、この気持ちは汚い。 下衆野郎です。 自分がそいつを好きになったのは、自分の都合なのに、 同じことを相手にも求めるのは自分勝手です。 でも、まあ、なんか寂しくて。 好きな奴には、好かれたいです。 嫌いな奴は、どうでも良いです。 関係ない奴は、関係ありません。 拒絶は、つらい。 悲しくなって、泣きたくなりますが、泣いても、悲しい気持ちは消えなくて。 だから、僕は意図的に、自分の感情にブレーキを掛けて、 人を好きにならないようにしています。 人はひとりでは生きられませんが、何人もいれば生き残れません。 自分の気持ちは、自分だけのもの。 他人を理解できる道理も、理解される道理もありませんね。 自己満足には、自己完結を。 愛には、死を。 自分の都合でしか愛せないなら、愛なんてない。 少なくとも、僕は知らない。 知りたくもありません。怖くて。 PR ![]()
無題
瀬戸内寂聴あたりの本で「見返りを求めるのはつらい」なんてのを読んだ覚えがあるような…求める事自体の是非はさておいて、つらいことはつらいんだろうな、という気がします(;´∀`)
対称であればいいなぁ、と思いながら非対称なかたちを許容してしまっている私は、そうとうつらい生き方してるんかなと(;´∀`)
>コゲチャ^^;さん
返事が送れてしまって、すみません^^;
瀬戸内寂聴を読んだことはありませんが、内容には共感します。 なんか”生まれ持った孤独”みたいなものがあって、 たとえば、長男長女よりも末っ子のほうが可愛がられて、長男長女はちょっと寂しかったりとか、 常に兄姉と比較されて、うんざりしている弟妹とか、 そういう過去の孤独感っていうのは永久に消去できないんだろうなー、みたいな。 結婚とかで埋め合わせても、形跡は残るだろうし。 対称なかたちは美しいですが、変化に乏しく、”変わらない”ことがしんどくなるかもしれません。 ちょっとくらい凹凸があるほうが、飽きなくて良いんじゃないでしょうか^^ いや、まあ、理想は黄金比ですけれど^^; ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[04/12 Regnen]
[04/11 コゲチャ^^;]
[02/11 コゲチャ^^;]
[02/11 Regnen]
[02/11 Regnen]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Regnen
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/14
職業:
学生
趣味:
古い映画のパンフレット収集
自己紹介:
宮崎在住の22歳。
趣味は曲学阿世。 座右の銘は酔生夢死。 最近、 日記の意義を見失い、迷走中。 眠れない夜に更新。 優しくなりたい。 ドムドムハンバーガーが大好き。
ブログ内検索
カウンター
|