いや、説明とか苦手です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 生きていることが不幸ですが、 生きていることが幸福ですね。 まあ、在りの侭という奴ですが。 そんな一年でしたし、そんな一年にしたいです。 適当に手を抜きつつ。 あ、明けましておめでとう御座います。 ところで、正月の由来って何ですか? 訳もなく盛り上がっている、という状況は異常だと思うのですが・・・、 それで「おめでたいね(笑)」ということ? 成程。 悪口だったわけですね。しかも辛口。 新年早々に不快な気持ちになりました。心がヒリヒリするよ。 さて、前回の日記で、 鈍い奴は、最低の糞尿野郎、牛乳を拭いたあとの雑巾以下の最底辺野郎である、というような罵詈雑言を書き綴ったような気がするのですが、 そういえば、かつて僕が中学生の頃に一瞬だけ所属していた剣道部の顧問が、 まるで口癖のように「愚鈍たれ」と言っていたのを思い出した。 僕には意味がわからなかったので、 「いや、意味不明です。剣は鋭くなければ駄目でしょう」 と言ったら、顧問は、 「それは自分自身を一振りの剣にするということか?」 いや、別にそこまで考えていませんでしたけれど。 「まあ、別に剣でなくとも良いんだが、 とにかく何かを極めようと思ったら愚鈍というのは重要なんだよ」 「はあ」 「よくあることだが、物事は単体で確立していない。 色んなことが色んなふうに作用していて、 1のことをするのに、10の技術を必要とする」 「まあ、解ります」 解ってきた。 これは限界の話だ。処理能力の。 「しかし、それは効率的ではない」 まあ、無駄が多いとは思う。 「目的が決まっているなら、ほかは気にしない。 これがいちばんの近道だ」 「それって色々と犠牲にしますよね」 「まあ、その辺りが分かれ道だな。覚悟の」 ふーん、と思いました。 覚悟の分かれ道っていうか、 それは、人間の分かれ道だと思いました。 そんな昔話。 意図的に鈍さを獲得するっていうのは、 もしかすると逆に鋭いような気もします。 おさらば。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[04/12 Regnen]
[04/11 コゲチャ^^;]
[02/11 コゲチャ^^;]
[02/11 Regnen]
[02/11 Regnen]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Regnen
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/14
職業:
学生
趣味:
古い映画のパンフレット収集
自己紹介:
宮崎在住の22歳。
趣味は曲学阿世。 座右の銘は酔生夢死。 最近、 日記の意義を見失い、迷走中。 眠れない夜に更新。 優しくなりたい。 ドムドムハンバーガーが大好き。
ブログ内検索
カウンター
|