いや、説明とか苦手です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 やあ、雛祭りも後の祭りですね(深い意味はありません)。 わたしは深海魚のようになりたい。 ていうか深海魚になりたい(願望です)。 そんなことばかり考えていたら、 朝、目が覚めたら深海魚になっていました(という夢を見ました)。 ちょっとやばめですね。 滅多に夢は見ないのですが(滅多に眠れませんからね)。 どれくらいのやばさなのか比較検証するために、 友人のMに、 「昨日の夜、どんな夢を見た?」 と訊いてみたら、 「たらこの粒を延々と袋から出す仕事をしてた。 たぶん、たらこペーストのチューブを作る作業のひとつだと思うのだけど」 という答えが返ってきました。 どうやら、やばいのは僕だけではないようです。 安心しました。 安心してもいいのかな?という自問自答を黙殺して、今日も平和。 自己分析を投げ出してしまえば、たいてい平和な気分になれます。 偽りの平和ですけれどね。現実と同期していますね。もちろん皮肉です。努めて気にしない振り。 思考停止と停滞がマイベストフレンド。葛藤はデッドフレンド。 ”平和”って、”塀の外は見てみぬ振り”のアナグラムですからね。 迷わなければ、楽なもんですよ。 意図的に視野を歪めれば、必然的に狭くなるでしょう。 間違っても、いい。 そう思えば、いい。 なんて。 冗談です。 楽な生き方を知っているのに、 それができないのは、まわりから見れば滑稽に映るのでしょうか。 楽な生き方って、たぶん死に方も楽ですよね。 あ、やばい。それ、いいなあ。惹かれる。 でもまあ、楽に死ぬのは格好悪いと思っているので。 格好付けるために生きているので。 格好悪く死ぬくらいなら、生きたほうがまし。 なんて。 駄文はこの辺で。 ブログについて。 なんつーか、夢にしてもそうなんですが、 日記のネタって覚えてるつもりでも、いざ書く段になると、 すっかり忘却していて途方に暮れることが多々あります。 忘備録に残すことを忘れちゃったら本末転倒じゃんよー、みたいな。 加齢のせいかな。 ”ネタを思い付いた”という印象が強烈すぎて、肝心のネタ自体の印象が薄れているんですね。 どんだけネタに飢えているのだ僕。ネタ貧乏。 あと、”忘れないように”と意識するのも逆効果ですね。 それだと、”忘れないように”だけを強く印象付けてしまうので、 結局、ネタ自体よりも”忘れないように”を優先してしまいます。駄目じゃん僕。 22歳ですよ。 22年生きているんですよ。 にもかかわらず、記憶するのが苦手です。マイスウィートぽんこつ脳。 嫌なことばかり覚えています。 こういうところがカワードですよね。 皆さんは記憶って、どのように管理しているのでしょう。 どういうイメージなのでしょう。メメントモリ。 パズルのピース? 断片が漂っている? 意識していない? 僕は、わりとハードディスクっぽいイメージです。 フォルダごとに断片を格納している感じ。 ただ、ラベルとプロパティがないんですけどね。 フォルダは開けるのですけれど、名前も容量もわからないという。 なので、手付かずのフォルダも多数あったりして、 中には、「これ本当に僕の記憶かな?」なんていうのもあったりしますビリーミリガン。 印象深い出来事をアイコンにして、適当に関連付け。 ん? ていうか、こういう内容、前に書いたような気がするなあ・・・。 すっかり忘れていました。 まるで深海魚のような記憶の数々。 要デフラグ。 駄目じゃん・・・。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[04/12 Regnen]
[04/11 コゲチャ^^;]
[02/11 コゲチャ^^;]
[02/11 Regnen]
[02/11 Regnen]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Regnen
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/14
職業:
学生
趣味:
古い映画のパンフレット収集
自己紹介:
宮崎在住の22歳。
趣味は曲学阿世。 座右の銘は酔生夢死。 最近、 日記の意義を見失い、迷走中。 眠れない夜に更新。 優しくなりたい。 ドムドムハンバーガーが大好き。
ブログ内検索
カウンター
|