いや、説明とか苦手です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 愛されてハッピーエンドで終わる物語も好きですが、 愛されない者同士が愛し合う物語は、もっと好きです。 たとえ結末がハッピーエンドでなくとも、 誤魔化しや、傷の舐め合いに過ぎなくとも、 どれほど醜く浅ましくとも、 僕が共感し、涙を流すのは、いつだってそんな物語ばかり。 ---ということは、逆に言えば自分がそんな奴だということですね。 自己投影しているのでしょう。 流した涙のぶんだけ。 感動の正体は、自分自身だった。 まあ、気付いていましたけれど、言葉にすると面白くありませんね。 最近、言葉が邪魔で仕方がないんです。 文字で前が見えない。 思考で思考できない。 まるで呼吸困難です。 息苦しくて、堪らない。 すべてに向き合うのは不可能なのでしょうか。 すべてに説明はつかないのでしょうか。 絶対的に能力が不足しているのでしょうか。 だとしたら、これほど悲しいことはありません。 いつだって足りないのは勇気で。 洞察力を発揮して、様々な視点で。 考えれば、不可能はない。 そうであってほしい。 22年です。 それだけ生きてきましたが、解ったことは、あまりに少ない。絶望します。 世界は、存在しない。 ”世界”という言葉があるだけでした。チープトリック。 惑わされすぎた。 言葉は、本質を遠去ける。 眼に見えて、触れるものだけが真実です。 単純なことでした。 そんなこと単純なことを、忘れていました。 世のなかには、余計なことが多すぎて、色々と見失ってしまいます。 距離を取らなければ危険ですね。 なんつって、無理ですけど。死んじゃいますから。 まあ、死なない程度に。 夜の闇に紛れるように。 息を潜めて。 まるで死んだように。 生きるのですけれど(笑)。 所詮、人の一生など、上り下りもありはせぬ。 されど、心なるものが、それを惑わせ、挙句に狂わせる。 浮世のなかで踊り回り、気付けば夜明け、その繰り返し。 疲れた眼で鏡を見れば、真っ暗。 ついに終わらせる酔生夢死なりて悲しからん。 辞世の句にしちゃ、長すぎますね。 形式とか踏まえていないし、あまり韻も踏んでいないし。 PR
”完全に同じもの”は、手元に現物があれば複製できる可能性がありますが(技術的な問題をクリア出来れば)、現物がないものを”完全に”再現するのは不可能なんじゃないかなー、という感じです。 よくあることなのですが、コゲチャ^^;さんのコメントを読ませていただいて”履歴の扱い方”について考えてみたのですが、おかげで自分が何を言いたかったのか少し視えました。 まあ”扱い方”も重要なのですが、それは副次的なもので本質ではありませんね。重要なのは履歴の意味っつーか、”意識”です。 解り易い例として殺人を出しますが、法的には殺人は重罪なので、重罰を科せられますね。 傷物云々にしては単なる統計学でしょうね。
不味いです。最悪。
景気をケーキにしたら、印象が少し変わりましたね。 ファンシーというか、ホラーというか。 これぞレトリック。叙述トリック。 まあ、ファンシーとホラーって、要するにゴシックの構成要素ですが、 あまりゴシック感はありませんね。あれ? レトリックは僕のなかでは、下品なイメージがあるので、 表現方法というか、技巧としては、わりと外道なのですが、 たまには、こういう遊びも良いかな、とか。 まあ、なんつーか時代の宿命というか、 社会契約説に則る以上、 ある程度の、知識としての常識は必要なのですが、 必要以上の常識は、思考を限定するし、真に健全な思考を妨げると思うため、 個人的な感覚としては、 「余計なものを身に纏っているっつーか、纏わされているっつーか、 どいつもこいつもお仕着せがましくて非常にうぜえな・・・・・・」と思っていたのですが、 実際、これって、わりと核心ぽいなと自画自賛する有様です。卑しいな、僕。 昔は違ったのかもしれませんが、 現代の社会契約説は、契約後の保障が皆無といっても過言ではないので、 契約してもなあ、という感じ。 まあ、警察くらいですか?法的なメリットは。 でも、警察は景気を回復できないでしょう? いまは、ちょっと洒落にならない不景気で、しかも更に進行していて、 そっちの問題も深刻化しています。 いわば、景気の暴力に晒されているわけですよ。 だから、景気の警察が欲しいんですよ。 まあ、国会とか、アメリカの仕事なんですけど、できてないし。 差し迫って考えれば、自分の問題ですけれどね。 自分で解決すれば良いだけなので。 でも、まあ規模がでかいと怯むというか、責任転嫁したくなるというか、 ちょっと無責任な振る舞いでしたね。自重します。 でも、僕が景気の警察になるためにがんばりますというのも、 ちょっと傲慢な感じがするし、ぶっちゃけ、あんまり出来る気もしません。 駄目じゃん・・・・・・。 ジェンダーについて考えていて、 生物学的な視点で考えているうちに思考が飛躍して、 ちょっと嫌なことを思い付いてしまったのですが、 この程度のことは常識に縛られていなければ、もっと早く思い付いていました。 かなり時間を無駄にした感じ。 まあ、何のことだか解らないと思いますが、 いまはまだ言葉にすべき段階ではないと思うことと、 わりと、ろくでもない思い付きなので、ちょっと焦らそうかな。 明日になれば、もっと思考が飛躍するかもしれないし。 自分の意図に反して思考が勝手に飛躍するのは、少し怖くもあり、少し楽しくもあり。 悪魔の正体は人間だと思いますが、どうやら僕にも悪魔になる資格はあるみたいです。 残念なような、当然なような。 あーあ・・・・・・。 正論は役に立たないなあ。 必死さの前に、 どうしようもなく無力で。 説得力は行動力に比例するの。具体的には暴言暴力。 あーあ、嫌んなっちゃうぜ・・・。 俗々してさ。毒々しくてさ。 華々しかったのは今は昔さ。 8ビート早すぎ。2ビートで良い。 人と話すとき、いつもどこか悲しい。 たったひとつの言葉でさえ今はもうバラバラ。まるでガラクタ。 これじゃまだまだ言えそうにない。あなたに、ありがとう。そしてさよなら。 まるでタイヤキの心臓。 感情が対立した時点で泥沼化が決定付けられ、 勝者なんて本当はいないし、 終われば、あとには何も残らない。 記憶も、やがて失われるばかり。 殴っても無駄。むしろ逆効果。選択肢が限られているという先入観が邪魔。ぜんぜん自由じゃない。 残響は意味を為さない。 真空管みたいな感情しか持ち合わせていないんじゃあ、尚更に。 かといってトランジスタもどうかと思いますけれど。理想はダイオードですね。ああ、熱量の話ですよ? あー、手を抜くって、どうすりゃあ良いんだか。 余計にストレスが溜まってるような気がするのは、気のせい気のせい(自己暗示)・・・。 愛せば解決。ただ、誰も愛を知らないのが問題なだけで。意思疎通すら侭ならない有様。 間違えたものは取り返せない。 唯一の資本は今にも砕けそうな弱い弱いハート。 誰と比べても、どこに並べても、たぶんすぐに見えなくなる揮発性。 人生の本質って贖罪なの?あ、食材ですか(贖罪と掛けてみました)? まるで闇鍋。 暗闇のなかで。 永遠の別れ(踏んでみました、韻を(倒置法(あれ、踏めてない?(あは))))。 昔の人の尻を拭くのは、まあ、百歩譲って良いとしましょう(本当はめんどくさいよ?)。 でもさあ、トイレットペーパーくらいは用意してくれないと、 嫌な気持ちになるなるるー(ごまかし)。 改行すらめんどくさいよー。いや、するけどさ。改行は。せずにいられない病だから。 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[04/12 Regnen]
[04/11 コゲチャ^^;]
[02/11 コゲチャ^^;]
[02/11 Regnen]
[02/11 Regnen]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Regnen
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/14
職業:
学生
趣味:
古い映画のパンフレット収集
自己紹介:
宮崎在住の22歳。
趣味は曲学阿世。 座右の銘は酔生夢死。 最近、 日記の意義を見失い、迷走中。 眠れない夜に更新。 優しくなりたい。 ドムドムハンバーガーが大好き。
ブログ内検索
カウンター
|